播州織産元組合2021年12月14日読了時間: 1分播州織総合素材展 2022 出展概要 来場者数は初日、2日目とも午前中の出足が鈍く、前年を下回りました。それでも、2日目は雨模様にもかかわらず、午後に入って会場内滞留人数が1,250人を超え、コロナ感染予防対策として3回の入場制限が実施されました。リモートワークは広がっていますが、会場の熱い商談ぶりを見ると、改めて生地を直接見て、触るという対面形式のリアル展の重要性を感じさせられました。
来場者数は初日、2日目とも午前中の出足が鈍く、前年を下回りました。それでも、2日目は雨模様にもかかわらず、午後に入って会場内滞留人数が1,250人を超え、コロナ感染予防対策として3回の入場制限が実施されました。リモートワークは広がっていますが、会場の熱い商談ぶりを見ると、改めて生地を直接見て、触るという対面形式のリアル展の重要性を感じさせられました。
播州織商品販売会のお知らせと き ・令和4年1月28日(金)12:00〜18:00 1月29日(土)10:00〜18:00 と こ ろ ・西脇市市民交流施設(西脇市下戸田128−1) オリナス あつまるスタジオ 出 展 者 ・hatsutoki/HaTaKaKe 島田製織株式会社 ・株式会社西脇小西 ・La mamage 株式会社丸萬 ・Gohobi 藤井SK工房 ・株式会社織馬鹿 注 意 事 項 ・劇団四季の西脇公演が